
オリジナル
両面累進設計レンズ
プレミアム遠近両用レンズは、セイコーオプティカルプロダクツ社と共同企画したオリジナルレンズです。ユレ・ユガミが少ない両面累進設計で、これまでにない自然な見え方を実現しました。様々な度数に対応できるだけでなく、お客様一人ひとりの目と近用作業の位置により、「セミオーダー」でメガネをお作りします。これまで以上に「裸眼のような自然な見え方」を実感いただけます。
※ ご注文からお受け取りまでは1週間程度お時間をいただきます。
プレミアム遠近両用メガネはこんな方におすすめ
両面累進設計レンズとは?
従来の遠近両用レンズは片面でユレ・ユガミを補正していますが、両面累進設計レンズでは外面と内面の両面で補正することで、ユレ・ユガミが大幅に軽減し、自然な見え方を実現しました。
-
レンズ外面
の上下の度数変化がより小さくなったことで、視線を動かしたときのユレが軽減されました。 -
レンズ内面
でも度数をとることで左右の視野がさらに広くなりました。また、視界のユガミも少なくなりました。
従来の遠近両用レンズとの違い
-
- 従来の
遠近両用レンズ(外面累進設計) - OWNDAYS
遠近両用レンズ(内面累進設計) - プレミアム
遠近両用レンズ(両面累進設計)
01ユレ・ユガミがさらに少なくなり、
長時間使っても疲れにくくなりました。顔を左右に動かした場合でも湾曲が少なくユレを感じにくいのでより自然な視界が広がります。※ 写真は視界の違いを表すためのイメージです。
- 従来の
-
近視系レンズ
実物
OWNDAYS
遠近両用レンズ(内面累進設計)プレミアム
遠近両用レンズ(両面累進設計)
遠視系レンズ
実物
OWNDAYS
遠近両用レンズ(内面累進設計)プレミアム
遠近両用レンズ(両面累進設計)
02ものの縦横比率が、
実物に近い自然な見え方になりました。従来の遠近両用メガネは、縦横比率がゆがみ、物の大きさが現物とは違って見えていました。プレミアム遠近両用レンズは、このゆがみ(縦横比のズレ)や物の倍率をを補正し、より自然な見え方を実現しました。※ 写真は視界の違いを表すためのイメージです。
※ 近視数値は、S-4.00 加入2.00 / 遠視数値は、S+4.00 加入2.00の場合の数値であり、お客様の度数により数値・見え方は異なります。 -
- 従来の
遠近両用レンズ(外面累進設計) - OWNDAYS
遠近両用レンズ(内面累進設計) - プレミアム
遠近両用レンズ(両面累進設計)
03セミオーダーにより
手元から中間視野をより広く見せて
快適な視野を提供します。お客様の目と手元の作業距離により近用ポイントを補正することで、手元から中間視野がさらに広くなりました※ 写真は視界の違いを表すためのイメージです。
- 従来の
遠近両用メガネおすすめの商品
OWNDAYSでは遠近両用メガネにぴったりのフレームを多数ご用意しております。
男性におすすめの商品
OWNDAYSの安心保証最高水準の手厚い保証とサービスをお約束します
- フレーム品質
1年間保証 - レンズの見え方
1年間保証 - クリーニング・フィッティング
メンテナンスいつでも無料 - 遠近両用レンズに慣れない場合
通常レンズへの変更無料
遠近両用レンズ品質比較表
外面累進設計従来の遠近両用レンズ | 内面累進設計遠近両用レンズ | 両面累進設計プレミアム遠近両用レンズ | |
---|---|---|---|
遠用視野 | △ | ◎ | ◎ |
中間視野 | ![]() × |
![]() △ |
![]() ◎ |
近用視野 | ![]() × |
![]() × |
![]() ◎ |
ゆがみ | ![]() × |
![]() ○ |
![]() ◎ |
価格 | お取扱い無し | フレーム価格+¥6,000(税込) | フレーム価格+¥11,000(税込) |
※ お客様の度数により数値・見え方は異なります。
スペック
内面累進設計遠近両用レンズ | 両面累進設計プレミアム遠近両用レンズ | |
---|---|---|
屈折率 | 遠近両用 1.60,1.67 / 中近両用 1.60 / 近近両用 1.60 | 1.60,1.67 |
UVカット率99% | ○ | |
防汚レンズ加工 | ○ |